SEワンタンの独学備忘録

IT関連の独学した内容や資格試験に対する取り組みの備忘録

資格

【LPIC101】サービス管理とシャットダウンコマンド LPICで学ぶLinux③

コマンド確認だけなのであまり面白くない?? サービス管理コマンド SysVinit systemd システム停止系コマンド shutdown コマンド systemctlのサブコマンド

【LPIC101】Linuxのデバイス認識 LPICで学ぶLinux②

第一回で飛ばした部分とか。 Linuxにおけるデバイス情報管理 デバイス情報の確認 デバイスドライバ

【LPIC101】Linuxのシステム起動の流れ LPICで学ぶLinux①

今更Linuxですか?今更Linuxです。全体的な進度としては超ゆっくりになる予定。 平行で問題演習も行っている感じだとどうしても暗記しなければいけない部分もでてきますが、根本的な理解や体系的な学習によって暗記量は減らせると思います。 システムの起動 …

【プロジェクトマネージャ試験】午後Ⅰ対策:設問精読

令和2年度のPM試験(情報処理技術者試験)は中止(延期)になりましたが、作成中の記事を投稿してしまいます。一般受験者の試行錯誤記事です。 勝手な感覚だったり、参考書の受け売りだったりします。 なぜ設問精読?? 設問精読 平成30年 平成28年 平成27年…

【情報処理技術者試験】令和2年度春期試験の取りやめ(中止)が告知されました

私はPM試験の受験を予定していましたが、ついに中止のお知らせが来てしましましたね。 特段の情報や主張があるわけではないですが、自称情報処理技術者試験系ブロガー(?)として記事をかかないわけにはいかないかと思って。あとは今後の受験者のために今回…

【プロジェクトマネージャ試験】ここで押さえるEVM法 試験対策

プロジェクトマネージ試験(以下、PM試験)の基本とされる知識について復習がてら改めてまとめます。 今回はEVMについて。 EVM法 EVM(アーンド・バリュー・マネジメント)法とは EVMの基本 3つの要素 PV(計画価値) AC(実コスト) EV(達成価値) 例 コス…

【プロジェクトマネージャ試験】合格目指して-令和二年度版-

皆様調子はいかがですか?いつの間にか残り二か月をきってしまいました。 せっかくだから書いたけどいまいちのりませんでした。 進捗と方針 2回目の受験 午前Ⅱ 午後Ⅰ 午後Ⅱ ブログに残すのは 参考書 情報処理教科書 プロジェクトマネージャ プロジェクトマネ…

【AWS】ソリューションアーキテクト-アソシエイト合格体験記

AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト認定試験を受験し、合格してきましたので対策方法など書き留めておきます。 対策としてはやや特殊というか中途半端かもしれません。 前提 AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト 結果 私について 対策方法 …

【AWS-SAA対策】公式サイトから各サービスを振り返る

問題演習や模擬を通して公式サイトの重要性が少し分かってきたので(遅い)、直前になりますが主要サービスの参考書であまり触れられていなかった点や忘れかけていた点、模擬を通してなんとなく出題さえれもおかしくないと思った点の抜き出しメモ。 各サービ…

【AWS-SAA対策】自分用メモ

模擬問題集とか、公式模擬を受けてみて弱かった場所の補完。自分用メモ いろいろなところから情報をかき集めたり、自分の理解で記述しているため情報内容の保証はできません。 ワンポイント ネットワークACL EBSボリュームの暗号化 RDSのMulti-AZ 構成 Cloud…

【AWS-SAA】公式模擬試験を受ける

AWSのソリューションアーキテクトアソシエイト認定試験のために模擬試験を受けてみました。 受験方法 模擬試験情報 申し込み準備 SAA 模擬試験の申込 模擬試験結果

【システムアーキテクト試験】2019年(令和元年) 午後Ⅰ 自己採点と分析

ここ結果発表後はシステムアーキテクト試験の記事ばかり作成していますが、今回が本当に最後です。 今回は2019年10月に受験したシステムアーキテクト試験の午後Ⅰの解答を概ね持ち帰ってきたので、IPAから正式に提示された解答と本番試験の点数を比較して、演…

【システムアーキテクト試験】対策振り返り 2019年合格 

試験の特徴と行った対策方法 午前Ⅱ 午後Ⅰ 午後Ⅱ 参考書籍 情報処理教科書 システムアーキテクト 2019年版 システムアーキテクト 合格論文の書き方・事例集 第5版 (情報処理技術者試験対策書) システム設計のセオリー --ユーザー要求を正しく実装へつなぐ

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑩(Kinesis、Redshift)

駆け足気味ですが、今回は分析系サービス。 多分試験的な意味合い以上に重要度は高いでしょう。 Amazon Kinesis 概要 Amazon Kinesis Data Streams(KDS) Amazon Kinesis Video Streams Amazon Kinesis Data Firehose Amazon Kinesis Data Analytics Kinesi…

【システムアーキテクト試験】2019年度(令和元年)秋期の結果報告

お久しぶりです。 2019年10月に受験したシステムアーキテクト試験(以下、SA試験)の結果が出ましたので結果報告となります。 SA試験の内容等についてはIPAの公式サイトより参照ください。IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:システムアーキテ…

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑨(SQS、SNS、SES)

今回はあっさり。 Amazon Simple Queue Service(SQS) 概要 キューイングの種類 Amazon Simple Notification Service(SNS) 概要 SQSとの連携 Amazon Simple Email Service(SES) 概要 Amazon Simple Workflow (SWF) 概要

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑧(CloudWatch、管理サービス)

Amazon CloudWatch 概要と関連記事 基本機能 CloudWatchアラーム CloudWatch Logs CloudWatch Events 管理サービス AWS CloudTrail AWS Config AWS Trusted Advisor AWS CloudFormation AWS Elastic Beanstalk AWS OpsWorks ちょっとまとめ

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑦(RDS、DynamoDB)

使ったことのある機能はある程度理解しやすい。 Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) 概要と関連記事 RDSのアーキテクチャと基本機能 Amazon Aurora Amazon DynamoDB 概要と関連記事 結果整合性モデル Amazon ElastiCache

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑥(IAM、セキュリティ機能)

この辺は勉強しててもあまり面白さがあるところではなくてちょっとつらい。 AWS Identity and Access Management (IAM) ユーザアカウントについて IAMの概要 IAMポリシー IAMロール IDフェデレーション セキュリティ機能全般 責任共有モデル AWS Directory S…

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策⑤(Direct Connect、Cloud Front)

AWS Direct Connect 概要 Direct Connectの構成タイプ Direct Connect Gateway Amazon CloudFront 概要 暗号化通信 その他機能

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策④(Auto Scaling、Route 53)

AWS Auto Scaling 概要 Auto Scalingの仕組み Amazon Route 53 概要 エイリアスレコード ルーティングポリシー DNS フェイルオーバー

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策③(VPC、ELB)

さくさく進めたい。 VPC(Amazon Virtual Private Cloud) 概要と関連記事 VPC構築の流れと各サービスについて AWSでの接続 ELC(Elastic Load Balancing ) 概要と関連記事 ELBの概要と種類 Application Load Balance(ALB) Network Load Balance(NLB) E…

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策②(S3、Lambda、その他)

続きます。 S3(Amazon Simple Storage Service) 概要と関連記事 S3の構成と特徴 Lambda(Amazon Lambda) 概要と関連記事 Lambdaの特徴 その他のコンピューティング系サービス そもそも「Docker」とは? ECR(Amazon Elastic Container Registry) AWS Far…

【AWS】ソリューションアーキテクトアソシエイト対策①(EC2、EBS)

最近はAWSは実機で試すのからソリューションアーキテクトアソシエイト(以下、SAA)に向けた机上勉強に切り替え気味です。 さて、実機での学習は多少やってきましたが、資格に向けた勉強にはフォーカスおらず、無料枠でのりきることを意識していたのでSAA用…

【システムアーキテクト試験】2019年10月 受験してきました

お元気でしょうか。 令和元年10月20日に情報処理技術者試験が開催され、私は予定通りシステムアーキテクト試験を受験してきました。

【システムアーキテクト試験】合格目指して④ 第二回セルフ模擬試験

秋期の情報処理試験ももうすぐですね。いかがお過ごしでしょうか。 前回同様、過去問を使ったセルフ模擬試験の振り返りを行います。時期が時期なのでほぼ最終調整です。 【実施の条件】 【午前Ⅱ】 解答時の所感 採点結果と到達度分析 【午後Ⅰ】 解答時の所感…

【システムアーキテクト試験】午前Ⅱ問題の備忘録

確かに。いやそこじゃなくて、午後Ⅱの対策でしょって思いますが、システムアーキテクトの午前Ⅱは某道場さんがないのと、個人の感覚ですが知らない用語が多く、知らないと確実に正答するのが難しい傾向があると思っているので備忘録を。 午後Ⅱは書いた論文を…

【システムアーキテクト試験】合格目指して③ 第一回セルフ模擬試験

今回は2019年秋期のシステムアーキテクト試験に向けて、過去問を使ったセルフ模擬試験の振り返りを行います。 【実施の条件】 【午前Ⅱ】 解答時の所感 採点結果と到達度分析 【午後Ⅰ】 解答時の所感 採点結果と到達度分析 【午後Ⅱ】 解答時の所感 採点結果と…

【情報処理技術者試験】各試験の難易度や印象について

これまで合格した区分の印象とかについて。少し修正をかけました。 初めに 試験の印象と難易度 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 ネットワークスペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験 情報処理安全確保支援士試験 システムアーキテクト試…

【システムアーキテクト試験】 平成25年 午後Ⅰ問3 過去問演習

そろそろ本試験を意識していきたい時期ですね。平成25年 午後Ⅰ 問3 食品製造業の基幹システムの改善に関する次の記述を読んで、設問1~4に答えよ。 章の構成と全体の印象 設問1 (1) (2) 設問1 (1) (2) 設問3 設問4 総評