エンベデッドシステムスペシャリスト試験を受験してきたので感想とかのメモ。
最近はちょっと仕事が忙しかったり、他にやりたいことがあったりで対策や勉強はそれなりというところで試験当日を迎えることになりました。
落ちても仕方ないかなぁと思えていたので、ある意味ではこれまでの試験より気楽には受けれたかもしれません。
ES試験は試験テーマのシステムが誰にでも身近なものが多く、題材の面白さは他の試験と比べてもピカイチだと思います。まぁ中身はそんなの知らんってものも多いですが
ただ問題の範囲は広いので実は対策が結構難しい試験なんじゃないかと思いました。
ちなみに私は他の高度試験は合格していたりはしますが、組み込みシステムはこれまで全く扱ったことがない未経験者です。
本番試験当日について
午前Ⅰ
免除。
午前Ⅱ
まだ、回答が出ていない段階で書いてしまったので午前Ⅱの結果も分かっていません。
過去問の流用は10問強ぐらい?割と一般的な比率だったと思います。
私は過去問の問題はほぼ正解できたと思うので10問以上は正解しているはず、新問の組み込み系問題を出されるとほぼ太刀打ちできず運勝負になってしまいました。
午前Ⅱも計算問題がかなり多いので、全問真っ当に解くと実は時間が結構ギリギリになる試験なんじゃないかと思います。
感覚的にはまぁ通過していると思うけど、落ちている可能性もある。
午後Ⅰ
元々ソフトウェア系の問題で行くと決めていたので、問1と問2を選択。
問1は、計算問題は適当な数値を入れ後回しにして30分強ぐらいで一通り回答完了。
比較的しっくりくる回答が多かったので6割は取れていそうな感触。
対して問2で完全にからめとられてしまった。レジスタだのタイマーだのが出てきた段階で拒否反応。
問2の計算問題も適当な数値を入れて後回しにし、そのまま残りの60分を使い切ってしまいました。。
過去問を解いた時点で分かっていましたが、午後Ⅰはやはり時間が厳しい。
一応全問回答はしたものの、計算問題を解き直す余裕はなく、問2はしっくりこない回答がそれなりにあったので、出来栄えはかなり怪しいです。感覚は4割~6割ぐらい。
結果として、午後Ⅰで落ちている可能性が一番高そうです。
余談ですが、他の受験者の話を立ち聞きしていたところやはり、午後Ⅰの出来は良くなさそう。時間が足りないと。
まぁ試験自体は他と比べて合格率が特別低いわけではないので、多少調整が入るのかそれとも合格者の得点層が6割代に集中するのか
他の区分と比べても午後Ⅰはかなり時間的な厳しさがあり、真っ当に解き切るなら個人的には情報処理試験の隠れた鬼門なんじゃないかと思っています。
午後Ⅱ
同じく午後Ⅱもソフトウェア問題を選択すると決めていたので問Ⅱを選択。
午後Ⅰと打って変わって、午後Ⅱの問2は特に前半部分はかなり簡単に感じました。
大きな失点要素としては排他制御の必要性が良く分からなかったので、そこの部分でまるごと得点を落としている可能性は大きいです。この辺が合格不合格を分けるキーになる気もする。
他にもちょくちょくしっくり来ないところはあったものの、普通の得点配分ならまぁ6割は超えていそうな感触。
計算問題も一応解けたし、大きな読み違いがなければまぁ大丈夫そうかなぁと。
今回はある意味気楽に受けてしまったので、落ちてもまぁ納得はいってしまう
落とすと一年待ちになってしまうのはもちろん嫌ではありますが。。
一旦は結果待ち。